






◇◇ Outlookに関するエラー ◇◇
Outlookの主なエラー番号の一覧です。
下記のエラー内容やエラー番号に該当する作業を行ってみてください。
- 【 先ずはこちらを確認してください 】
- インターネットへの接続ができているか?接続できていない場合は、プロバイダにご連絡ください。
- インターネットにつながっている場合、エラー内容に該当する作業を行ってみてください。
- メールアカウントが壊れている可能性があります。メールアカウントを作り直してみてください。
- ウイルスチェックなどのセキュリティソフトがインストールされていないか?
- 状況が改善しないようなら、ソリューションセンターにご連絡ください。
(FAX:03-5367-1091/mail:support@accuraq.com)
※( )内は、主なエラー番号です。
(0x80040154)ソフトが起動しない
インターネットは、登録されたプロパティではありません。再インストールしてやり直してください。
エラー番号:0x800CCC0D
- [MSOE.DLL]が読み込めなかった可能性があります。
確認のためOutlook Expressも起動してみてください。「MSOE.DLLを読み込めなかったため、Outlook Expressを
起動できませんでした。」と表示される筈です。
この場合、Outlookの再インストールになります。
詳細につきましては、Microsoftにてご確認ください。
送信時のエラー一覧 ※( )内は、主なエラー番号です。
(0x800CCC0D)ホストが見つからない
ホスト'smtp.xxxxx.jp'が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。
アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし
ソケットエラー:11001、エラー番号:0x800CCC0D
- 送信メールサーバーの指定が間違えています。サーバー設定の送信メールサーバー欄を確認してみてください。
- 送信メールサーバーに間違えのない場合は、インターネット自体につながっていない可能性がありますのでイン
ターネットへの接続を確認してください。
(0x800CCC0E)サーバーへの接続に失敗
サーバーへの接続は失敗しました。
アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP、ポート:0000、セキュリティ(SSL):なし
ソケットエラー:10051,エラー番号:0x800CCC0E
- ポート番号が間違えている場合や、SSL接続にチェックが付いている場合に表示されます。アカウントプロパティの[詳
細設定]を確認してみてください。
- メールサーバーを[IMAP/SMTP]で設定し送受信したときに表示されます。[POP3]でアカウントを作り直してみてくだ
さい。
- ウイルスバスターなどのウイルスチェックで「パーソナルファイアウォール機能」をオンにしている場合、サーバー名が
「localhost」になることがあります。設定を変更するかアカウントを作り直し、パーソナルファイアウォール機能をオフ
にしてみてください。
(0x800CCC0F)タイムアウトになる
「SMTPサーバーが60秒間応答しません。あと60秒待ちますか?」のダイアログが表示される。
サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。
件名'〜'、アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP、ポート:25
セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:10054、エラー番号:0x800CCC0F
- このエラーは、添付ファイルのサイズが大き過ぎると表示されることがあります。
- 送信トレイ破損の可能性があります。送信トレイを作り直してみてください。
- メール送受信の際に、ファイアウォールがウイルスチェックソフト(Norton AntiVirusやウイルスバスターなど)のウイルス
チェックを行うプログラムの通信を遮断している可能性があります。
ファイアウォールソフトを停止・削除、またはプログラムの通信を許可してください。
※パソコンによっては、標準でウイルスチェックソフトがインストールされていることがあります。
(0x800CCC6D)メッセージのサイズがサーバーの制限を超えた
メッセージのサイズがサーバーの制限を超えたため、メッセージを送信できませんでした。メッセージをより小さく分割するに
は、[ツール]メニューの[アカウント]を選択してから、[プロパティ]をクリックして[詳細設定]を選択します。
件名:'〜'、アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP
サーバーの応答:'552 sorry, that message size exceeds my databytes limit(#5.3.4)'、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし
サーバーエラー:552、エラー番号:0x800CCC6D
- 添付ファイルが大き過ぎます。添付ファイルの大きさを見直すか、上記メッセージに沿って分割の設定(Outlook Express
以外受け取れない可能性があります)を行ってください。
送受信できる大きさは、メッセージのサイズを合わせて5MB以内です。
(0x800CCC7D)SSL接続をサポートしていない
このサーバーはSSL接続をサポートしていません。アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'
プロトコル:SMTP、サーバーの応答:'250 HELP'、ポート:25、セキュリティ(SSL):あり、サーバーエラー:250
エラー番号:0x800CCC7D
- [このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要]にチェックがついているためです。(アカウントプロパティ
の[詳細設定])チェックを外して、再度送信してみてください。
(0x800CCC78)送信者の電子メールアドレスが拒否される
送信者の電子メールアドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。
送信者の電子メールアドレス:abcde@xxxxx.ne.jp 件名'〜'、アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'、サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'
プロトコル:SMTP、サーバーの応答:'501 abcde@xxxxx.ne.jp'、エラー番号:0x800CCC78
- 設定されているメールアドレスを確認してみてください。
(0x800CCC79)受信者がサーバーによって拒否される
受信者の1人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。
拒否された電子メールアドレス:abcdefg@xxxxx.ne.jp 件名'〜'、アカウント:'mail**.xxxxx.ne.jp'
サーバー:'smtp.xxxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP、サーバーの応答:'553 abcdefg@xxxxx.ne.jp...Ready operation
ポート:25、セキュリティ(SSL):なし、サーバーエラー:553、エラー番号:0x800CCC79 rejected'、
- 送信相手のメールアドレスが間違えている可能性が高いです。消去して、メールアドレスを再入力してみてください。
(0x800C013B)不明なエラーが発生
不明なエラーが発生しました。
プロトコル:SMTP、ポート:0、セキュリティ(SSL):なし、エラー番号:0x800C013B
- Outlook Expressの「送信済みアイテム」ファイルが破損している可能性がありますので、再度メールアカウントの設定
を行ってみてください。
(0x800420C8)フォルダからメッセージが開けない
フォルダからメッセージが開けませんでした
アカウント:'xxxx@xxx.xxxx.ne.jp'、サーバー:'mail.xxx.xxxx.ne.jp'、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし
エラー番号:0x800420C8
- 送信トレイに保存したメールを送信し、再び送信トレイを開く際に発生する場合や、メール送信中に送信トレイから削除
された場合などに発生します。
(0x80070057)誤ったパラメータ値がある
!タスク'xxxxx−送受信中'はエラー(0x80070057)を報告しました。
'操作を完了できませんでした。誤ったパラメータ値があります。
- メールサーバーを[HTTP]で作成し、送受信したときのエラーです。[POP3]でアカウントを作り直してみてください。
(0x800702B3)ユーザー名・パスワードが無効
!タスク'xxxxx.xxx.ne.jp−送受信中'はエラー(0x800702B3)を報告しました。
'ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。'
- 接続ユーザー名・接続パスワードを確認してみてください。